梅雨明け予想は沖縄では6月27日、関東では7月21日ごろとなるそうです。 夏となればバカンス・旅行を思い浮かべるのが人の常ですね。…
言葉のシャワー・言語習慣
多言語を語る上でベルリッツの名前を忘れることはできないでしょう。 そのメソッドの一つが”言葉のシャワーを浴びる”こと。 正しい発音…
多言語を操るための要素
『人間はみな語学の天才である』(アルフレッド トマティス著、 トマティス研究会) これまでの語学人生の中で記憶に残る、印象深いもの…
応募要件:資格I
とある会社の求人情報を見つけました。 業種的にはこれまでの職種が生かせるものでした。 履歴書、職務経歴書を書きました。 難点は応募…
20カ国語ペラペラ・繰り返し作業
『20カ国語ペラペラ』(種田輝豊著、実業之日本社) ある方のブログを拝読し、またネットにて種田氏の名前を検索したところ 多くの記事…
己が心を制する
心が人間が生きるためにはどれほど重要なポイントかは 皆さんにわかっていただけたと思います。 そしてその心をどう自分で自分の思うよう…
心の運転・車の轍
心の運転が今日のお話です。 皆さんが車を運転している様子を思い浮かべてください。 前輪は心です。運転手がハンドルを切ることにより、…
あなたが思う最高の人生をおくった外国人は?
では、外国人の場合はどなたが理想像でしょうか。 投票をお願いします。 最高の人生をおくった外国人 投票所リンク
あなたが思う最高の人生をおくった日本人は?
最高の人生をおくった模範的な人物が歴史上にいるとすれば 具体的な理想像が明確になると思いこのアンケートをつくりました。 投票をお願…
あなたは人生で何が最高であってほしいですか?
第1回 あなたは人生で何が最高であってほしいですか? 投票所を作成しました。 ”最高の人生”のあるべき姿として「何」がにあたるも…