これを学生時代に友人から教えてもらいました。 はっきりいってこれはすごいと思いました。 これとスキ切りが出来るはさみがあれば 理容…
リフレッシングタオルをつくる
前回の話題リフレッシングタオルで思い出しました。 これを私は日常生活の中で毎日作っていましたので。 これをつくるにはまず 市販のロ…
おしぼり・リフレッシングタオル
今日の話題はおしぼり、またはリフレッシングタオル お弁当についてきたり、飛行機に乗ると機内で 軽く手や顔までも拭いたり出来るもので…
1日3食って誰が決めた
これが私の真骨頂と大見得を切って この記事を意気揚々と書き始めたが ネットでは普通に出てたので 若干テンションが下がっている。 何…
リップスティック・優れもの
これは冬には特に必需品ですね。 唇(くちびる)にはもちろんのこと 冬場の水仕事なんかして、乾燥したときに爪元の皮膚が ひび割れても…
二層式洗濯機・節水上手
洗濯機は全自動式洗濯機が主流かもしれませんが やっぱり、水の使用量やら考えれば二層式にはかなわないでしょ。 私の使っているものは、…
万能なる逸品・酢
酢の効用といったら これまた枚挙に暇がないですね。 食用としても、また、それが持つ殺菌作用にしても 今回は私がこれは凄いと思ったこ…
ガムテープ・ネクタイを巻く
”ガムテープ・ネクタイを巻く”とは どんなことかといいますと 珍百景の第二弾 ユニークな写真が撮れました。 引き続いてガムテープの…