寝つきが悪い。眠れない時の「健康になる!」と言われる良好な睡眠方法
目次
寝つきが悪い。眠れない時の「健康になる!」と言われる良好な睡眠方法
寝ましょう!
寝ましょう。
おやすみなさい。
・・・・・・
もし今の貴方が生きていて
「疲れる」
「楽しくない」
「辛い」
と思う事が多いなら、
「元気!」
「楽しい!」
「嬉しい!」
と思える生き方をしてみたいと思いませんか?
そうなることは可能です。
そして、そのために絶対的に必要な行為が
『キチンとした睡眠』
です。
キチンとした睡眠をしていると得られると言われる効果を簡単に列挙するだけでも
◎、老化や病気を予防する
◎、頭の働きが良くなる(頭が良くなる)
◎、身体を扱う能力が上がる
◎、ダイエット・痩せる
◎、健康寿命を延ばす
等々。
こんなにも多くの良い効果を得る事が出来ると言われています。
これらの効果を得られる寝る方法を今からお教えします。
良い睡眠方法『朝日を浴びる』
人の中にはいわゆる
『体内時計』
と言うモノがあり、一日25時間を刻みながら内臓の活動を司っていると言われます。
ここで一つ気になるモノがありますよね?
《一日25時間》
そうなんです。
人の体内時計はズレテいるんです。
そのズレをリセットする方法が朝日を浴びる事になります。
「体内時計がズレると問題あるの?」
との疑問があるかもしれません。
体内時計は内臓の活動を統一するために重要です。
自分の意思で大腸を活発に動かしたり、動きを抑えたり、肝臓の働きを、膵臓の働き、心臓、肺・・・・
自分の意思で調整する事は出来ませんよね?
じゃあなんでそれらの沢山ある臓器は連携して適切に動いているのでしょうか?
それを統一しているのが体内時計なんです。
だから、司令塔とも言える体内時計が狂うと、不調を引き起こすわけです。
夜に覚醒し、昼に眠くなる等も体内時計の狂いが原因と言われます。
それをリセットするために、朝日を浴びるんです。
昼過ぎまで寝ているとか、ずっと暗くしたままの部屋にいる事をしていると体調はドンドン狂って行きます。
良い睡眠方法:『朝食に納豆を食べる』
納豆に限定せず、大豆製品を食べることです。
睡眠以外の健康面も含めて最良な食べ物が納豆というだけですので、睡眠を考えるだけなら豆腐、味噌汁、豆乳等でも大丈夫です。
何故大豆が良くて、朝食べる必要があるのか?
それは、大豆は睡眠のために必要なホルモン『メラトニン』の材料になるからです。
大豆の成分が消化され、メラトニンに変化するまでの時間を考えると丁度朝食時に食べておくと、夜にメラトニンに変換されて良いわけです。
「小学生の子供が中々寝てくれない」
と悩んでいる親御さんも、是非朝食に納豆を出す事をお試しください。
良い睡眠方法『昼寝をしない』
基本的に昼寝はしない方が良いです。
しかし、
「仕事の効率を上げるため」
との理由で昼寝を取り入れている会社もあります。
一体どっちが正しいのでしょうか?
正解は
『どちらも正しい』
です。
睡魔を抑えるための昼寝にはルールがあります。
そのルールを確実に守れるなら昼寝も良いんです。
しかし、多くの場合、そのルールを厳密に守る事が難しい人が多いので、昼寝はしない方が良いというわけです。
昼寝をする時に確実に守らなければならないルールとは
『15分でキッチリと起きる事』
です。
それ以上昼寝をすると仮眠ではなく、本当の睡眠に移行してしまいます。
すると夜間の眠りの質に悪影響を与え得ます。
本当の睡眠に以降する前の15分を確実に守れるなら昼寝は良いんですね。
無理なら、昼寝はしないで夜キチンとした睡眠を摂りましょう。
昼寝もしないで、夜もキチンとした睡眠を摂らない人が多いから、いつも昼間眠くなるんです。
良い睡眠方法『ぬるま湯に浸かる』
夜間の入浴方法も重要です。
ぬるま湯に浸かりましょう。
夜のシャワー浴は厳禁です。
シャワーでは水圧刺激と、高めの湯温のため全身が覚醒してしまうからです。
体の緊張がほぐれて、睡眠の質を向上させるのは、ぬるま湯に浸かる事です。
もっと具体的に言います。
『37~39°のお湯に15分くらい浸かる』
です。
これだけで
◎、筋肉が弛緩する
◎、精神の鎮静化
◎、副交感神経(眠るための神経)にシフトチェンジ
◎、リラックス効果
が得られます。
良い睡眠方法『晩御飯は寝る4時間前までにする』
睡眠は体、内臓、全てを休める作用です。
そのため、寝る前に食べてしまうと、消化のために内臓がフル活動してしまい休めません。
消化に掛かる時間を考えると寝る4時間前までには食事を済ませるのが理想的と言われます。
とは言え、無理な人の方が多いと思いますので、そのような時には消化に良いおかゆ、うどん等にすると良いです。
他にも、睡眠に良いと言われる食材を食べることもオススメです。
細かい作用は抜きにして紹介しますので、あまり意識しすぎない程度に、少しだけでも意識して食べるようにしてみて下さい。
<興奮を抑える>
干しえび、煮干し、エンドウ豆、ゴマ、あおさ、青のり、大豆、レタス、サンチュ、小魚、発芽玄米、緑茶、発酵食品、チョコレート 等
<眠りを誘う>
ハーブティー、玉ねぎ、ニンニク、長ネギ、にら、らっきょう、バナナ、豆乳、赤身肉、赤身魚、納豆、すじこ、たらこ 等
良い睡眠方法『常温水を飲む』
冷たすぎたり、熱すぎる水分は刺激になってしまいます。
特に冷たい水分は、体温を下げてしまい体が緊張状態になるので、リラックス出来なくなり、睡眠の質を落とすと言われます。
これらのことから、常温の水分が一番確実です。
なお、寝る前に水分を摂取しすぎると尿意が刺激となり夜間覚醒の原因となり、睡眠の質を落とします。
寝る前の水分はコップ一杯(180~200cc前後)にしましょう。
良い睡眠方法『寝る1時間前には蛍光灯を消す』
蛍光灯は明るすぎます。
脳が覚醒してしまうくらいに明るい。
そのため、寝る1時間前には寝るモードに入る為、ダウンライトや間接照明にしましょう。
すると寝るために必要なホルモン『メラトニン』が分泌され始め、自然に眠りに誘導されていきます。
そして、布団に入り、
「よし寝るぞ!」
となったら真っ暗にしましょう。
寝ている間は、豆電球ほどの小さい光でも悪影響が出るそうです。
私がワザワザ言わなくても既に知っている事だとは思いますが、寝る前のテレビやスマホは脳を覚醒させてしまうので厳禁です。
良い睡眠の方法『貧乏ゆすりをする』
分かりやすく
『貧乏ゆすり』
と言いましたが、最近では
『健康ゆすり』
と呼びます。
実はマナーとしては好まれない
『貧乏ゆすり』
は健康のためには良い行為だと見直されてきています。
寝る時に
+ コメントがありません。
自分のものを追加