ミツバチには働き蜂、女王蜂というのがあるが
女王蜂は幼虫に与える蜜が違う。
これがロイヤルゼーリー。
なるほど、情報の質により
働き蜂にも女王蜂にもなりえるのか。
女王蜂になりたいなら、良質の情報を
得るしかないのかな。
そのためには良質の情報を自分で見つける
苦労して、年月をかけて、何十年もかけて
自分で見つける。もしくは編み出す。紡ぎだす。
そんな時間もないのなら、苦労をしたくないのなら
自分で見つけられないのなら、他人から
お金で買うしかないのかな。
よしわかった、その情報を買うとする
その情報が本当に使えるのか
だれもがその情報をもって使うと
女王蜂のようになれるのだろうか。
その情報をもらってできないと
クレームをつけたなら
努力が、信心が足りないから
といわれるかも
それならさらに良質な、高レベルの
情報をあげるから
さらなる高価格のものを
買わされるのだろうか。
それとも情報を発信する人(オーナー)の
傘下に入り、その情報提供する側になるのが
早道ではないかと思いました。
みなさんはどうでしたか
お聞きしたいです。
![]()
📘AIO対策 — AIに選ばれる時代の新・最適化思考 著者:PIKAKICHI KENKOU
🚀 初期費用110,000円が【完全無料】に! heteml MAXで事業を加速せよ
高市早苗総理誕生:日本初の女性リーダーが描く“強く優しい国”の未来予想図